• HOME
  • プロフィール
  • 教室システム
  • 各クラスの内容
  • 8月のメニュー
  • お問い合わせ
  • BLOG
  • Instagram
2021.10.06 07:30

照明をカスタマイズ

10月はゆっくりとレッスンを再開させていただいております。9月のレッスンは急遽休講とさせていただきご迷惑をおかけしました。少しずつ日常を取り戻しつつあります。健康が当たり前では無いことと向き合うことになり、よい機会をもらったと思います。そして帰宅して先ず取りかかったのは家の照明問...

2021.09.17 03:00

原田病 闘病

8月末の日曜朝起きるとカーテンの縦ラインが歪んで見える…。目がおかしい⁈と思いながらレッスンの準備を済ませ、いつもとは少し違う感じに、友人に呟いてみた「ちょっといつもとは違う感じが…」。友人「休日診療ここがやってるから行った方がいい、今日。」。私「あ、今日ですか…。午後からの調子...

2021.08.23 06:30

山椒スイーツ

ぴりっと舌に広がる山椒は天ぷらや鰻には必ずほしいスパイス。和菓子に使われているのは見かけますが洋菓子にはどうなのか?と面白さ半分で買ってみたのですがこれが私的にはハッとするおいしさで…。

2021.08.17 12:25

鉄火味噌作り

雨続きで急に涼しく感じるここ1週間です。こんな時は体調を崩しがち。意を決し😆鉄火味噌を作りました。

2021.08.02 07:05

コロナワクチン接種

コロナワクチンの2回目接種を受けました。変異株の増加、又ワクチン接種が体にどんな影響があるのか、様々あってすっきり安心感は得られません。

2021.07.30 07:00

姫路 Wacca(ワッカ)

久々の外ごはん、以前からちょっと気になっていたお店「Wacca(ワッカ)」でヘルシーランチをいただきました。薄暗いあかりとアンティーク家具が落ち着いた雰囲気のお店です。

2021.07.29 07:00

今年の梅シロップは…

もう来週は8月になりますが、今年はまだ梅シロップを漬け込み中。というのも例年と違って梅エキスの出がもう一息…。そう思っていたら同じような声を聞いて、今年の梅のせいだなあと納得したところです。

2021.07.20 12:05

ピスタチオブーム⁈

俄かにピスタチオが流行っているのでしょうか⁈ピスタチオのお菓子をスーパーでよく見かけます。ピスタチオをお菓子を使うのはとても高級というのが私のイメージ。イタリアのお菓子にはよく使われているので現地では手軽な食材なんでしょうね、羨ましいです。以前いただいたイタリア土産のピスタチオヌ...

2021.07.04 09:00

ポルト酒メロン

夏は果汁たっぷりのフルーツが美味しい季節です。実家で貰ってきたメロンは大胆に半分に切り至福のデザートに!

2021.05.03 09:50

酒饅頭 酒種作り

ふわっと香りのいい酒饅頭。甘酒から酒種ができるというのを聞き、どうしても試作してみたいひとつでした。先ずは酒種作り、最終目的はとりあえず酒饅頭です。イーストの力もちょっと借りて甘酒を短時間発酵させてみました。シュワシュワ発酵する酒種が出来ました。この酒種と小麦粉を混ぜ合わせて生地...

2021.04.12 07:10

コチュジャン作り

久しぶりの投稿になってしまいました。度々訪れてくれる方には申し分けありません💦当ブログの容量の関係で扱いをどうするか迷うところなのですが、お菓子作りとは離れた日常のことなど、暫くはゆっくりですが書いていきたいと思います。また覗いて貰えるとうれしいです。今日は甘酒を作ったつづきで...

2020.12.31 11:00

今年も有難うございました

2020年は思いもよらない出来事が起こり戸惑いながらの1年でした。そんな中でも新しい出会いがあったり、自分なりに新しい発見があったり、実りある事も多い1年だったように思います。かかわって頂いた皆さまに感謝しております。どうぞ良いお年をお迎えください。

Copyright © 2025 お菓子教室Véritable(ヴェリターブル).