2020.08.25 09:50押し寿司美味しそうなサーモンを見かけたので一晩塩をしておきました。今日は酢締めにして押し寿司。これは後で喉が渇く食べ物ですが、夏は酢の消費が増えます。ぎゅーっと詰まったお寿司は鮭ではなくても好きです。
2020.08.13 04:00ラップのこだわりお菓子作りに使うラップはしっかり分厚いものがいいという訳ではありません。作る過程では型にぴったり沿ってシワの寄らないものが役に立ちます。で、最近生徒さんにも教えてもらったなかなかの使い心地のラップがこれ。リケンのラップです。
2020.08.10 09:30ミナペルホネン☆皆川明 つづく今日は皆川明さんのつくるブランドミナペルホネンの展覧会に兵庫県立美術館へ行ってきました。コロナの影響で会期が大幅に延長されています。素敵なテキスタイルを作り出す皆川明さん。その世界観とそれを生地で表現するための多大な努力が見られる展示。
2020.08.07 05:30今日のおやつ☆冷やし甘いも荷物を出しに行ったコンビニで、冷やし甘いもなるものを見つけました。コンビニに寄ったらスイーツもチェックします✔️。ピエールエルメのマンゴープリンも気になりましたが今日はこちらに魅かれてしまいました。
2020.08.06 09:001円切手の人手紙や葉書を書く習慣があまりない生活ですが、郵便局に行くとデザインのいい切手に眼がいき、書く習慣も無いのに思わず買ってしまったり…。去年ハガキの値段があがってからは、その切手を使うのに1円切手を足して使っています。でもこの1円切手の人がどうも気になっていました…。調べてみると、前...
2020.07.03 09:30たつの散策☆SUSHI&VEGETABLE心今日も雨模様の一日。今度ごはんに行こうね〜と毎年言いながら実現しなかった面々とやっと会える機会に恵まれました。人も疎らで密にならず、のんびり歩くのに丁度いい町並みのたつのまで。お昼には予約もせずに出かけたましたが、こちら“SUSHI&VEGETABLE心”さんで海鮮ちらし...
2020.05.29 06:00オーブンについて☆現在スト中!自粛モードが少し緩み、さてこれから更に頑張ってもらおうと思った矢先、オーブン1台が故障してしまいました。2台あるオーブンのヒーター部分は定期的に交換しながら使っていますが、今回修理部品待ちに2ヶ月!なに〜‼︎(汗)そこで新規購入を勧められるわけですが、結構このアナログなモデルが気...
2020.04.28 11:35大豆ミート友人が大豆ミートを品々に送ってくれました。味付けが既にされているもので、肉そぼろや唐揚げタイプ、温めたり揚げるだけで出来上がってしまうという手軽さです。これは手抜きしたいときの一品にもなり助かります。いや、3食ごはん作りで大変な方にも...ご飯にのせてビビンバに、おつまみには生春...
2020.04.16 11:29豚丼今日は家にあるものでご飯拵え。あるもので何が作れるか?これを考えるのは結構たのしく、冷蔵庫の掃除にもなって一石二鳥なのです。動物性のものが豚肉しかないので豚丼に決定。北海道に少しの間住んだことがありますが、有名店の豚丼よりも町の定食屋さんの豚丼が美味しかったことを思い出しながら再...