• HOME
  • プロフィール
  • 教室システム
  • 各クラスの内容
  • 8月のメニュー
  • お問い合わせ
  • BLOG
  • Instagram
2020.12.11 06:30

シュトーレン☆フロインドリーブ

今年もフロインドリーブのシュトーレン(フロインドリーブ流でいう“シトーレン”)を頂戴します🍽

2020.12.05 12:30

いわもとあきこ さん 裂き織り☆岡山 蕎麦栂

岡山 和気にあるギャラリー併設のお蕎麦屋さん蕎麦栂を訪れたら、裂き織りという織物で作られた作品を見る機会がありました。いわもとあきこさんという方が作られているそうです。

2020.12.01 06:20

シュトーレン☆岐阜 プレリュード

あっという間に今年も12月に入りました。忙しく過ぎていく師走ですが、早速届いたシュトーレンで今月も乗り切ることができそうです(笑)

2020.11.18 07:00

男山配水公園・男山八幡宮

11月半ばを過ぎたのに暖かい日が続きます。寒さがやわらぎ紅葉が長く楽しめると嬉しいですね。今日は姫路城の裏手の紅葉もきれいだと聞いたので、お城の裏山に登ってみました。

2020.11.08 05:25

和田萬のごま

こちらの和田萬のごま、確か通販でついでに注文したのが初めてだったと思いますが、胡麻あえか何かに使ったとき、「何今日の味!」と思わず袋を確認したほど。いろいろ美味しいごまがあると思いますが、ふわっと広がる風味が衝撃的な感じで…。

2020.11.03 11:30

アシッドラシーヌ☆大阪 天満橋

久しぶりの大阪、照明器具を見に行った帰りに 天満橋の【アシッドラシーヌ】さんに初めて寄ってみました。行列には男性も多くやはり同業の人でしょうか…期待が上がります。

2020.10.26 12:30

枝豆とチーズの紹興酒漬け

たくさんの枝豆をいただいたので、紹興酒漬けにしてみました。紹興酒 大3醤油 大 2この割合のものに塩茹でした枝豆を投入して、半日程おきます。袋で作ると無駄なく浸かります。

2020.10.22 06:30

落花生の塩茹で

今日は生の落花生を塩茹でしておやつ。

2020.10.22 00:00

コストコのプチフランスパン

コストコのプチフランスパンをいただき早速朝食に。フランス輸入の半製品のようで白いパンが密封されています。水を軽く振りかけて200℃のオーブンでしっかり10分程焼きます。焼いてる途中からとてもいい香り。焼き上がりは皮パリッの中ふわっ。バターを挟み、蜂蜜をかけていだだきました。

2020.10.06 06:05

すだちシロップ

去年のすだちのポン酢も美味しかったけれど、今年はシロップ漬けに。配合はこちら。くせのない酸味は色んなものに合う。これはほぼ飲む用。

2020.09.18 04:30

手作りコーラ☆スパイスシロップ

先日教室の生徒さんから教えていただいた手作りのコーラ🥃。材料にスパイスやバニラなどを使うところが面白そうと思って早速作ってみたら…これが嵌る味で。生徒さんの許可をもらい、分量を示しておきます。少し我流に変えています。《配合》クローブ 3gカルダモン 3gコリアンダー 2g(無く...

2020.09.04 10:50

夏バテに梨

夏の終わりですがいつまでも暑い毎日にちょっとバテ気味。これから旬の梨は疲労回復にも良いそうです。沢山もらった梨を今日は料理にも。

Copyright © 2025 お菓子教室Véritable(ヴェリターブル).