2019.04.27 12:50イ ギジョ展☆岡山ハーフロータス今日は通常のレッスン日を変更していただき、「イ ギジョ展」に行って来ました。韓国白磁の作家さんで以前にこちらで見かけた器がとても素敵でした。岡山ハーフロータスさんでゴールデンウィーク期間中開催されています。
2019.04.22 09:35初たけのこ外出から戻ると実家から茹でた筍が届いていました。春の食べ物の中でも私の大好物です。春の食べ物はアクが強いので食べすぎにも注意ですが、アクの強いものを食べて冬に溜め込んだ余分なものを排出するのが春です。今日は一緒に入っていた絹さやと一緒にたっぷりと炊きました。
2019.03.07 05:30いちご飴屋台の食べ物で昔から好きなりんご飴🍎。えー!と言われたりしますが美味しいですよね(笑)?酸っぱいりんごと甘くカリカリの飴のコラボが凄く美味しい。今日は余っていた苺でいちご飴を作ってみました🍓。フランス菓子的には“フリュイデギゼ“。砂糖と少量の水を煮詰めていってキャラメルの前段...
2019.02.15 06:30牡蠣☆姫路 なぎさ亭気付けば暫くぶりの投稿です。この時期は冬眠しているわけでは有りませんが、寒さと忙しさに縮こまっておりました😅。ご覧いただいている皆さますみません!さて先日教室でも話題に上がっていた牡蠣。瀬戸内の牡蠣も終盤でプリップリに太っていると聞いて、今日は牡蠣を頂いてきました。
2019.01.11 07:49アナログな道具いつもお菓子作りに使うのはデジタルの温度計。一瞬で温度を示してくれるのが便利だけれど、時々あやしい動きをすることがある。信用できるのはこちらのアナログ温度計。安定した働き、頼りになります。