麦味噌作り

久々のブログ更新です。いつもご訪問いただいている皆様すみません!いつも通りに変わらずレッスンは開催させていただいています。新型コロナウィルスで先行きの見えない毎日に閉塞感を感じる方も多いと思います。非常事ですができる防御はしながらいつもと変わらぬ生活ペースを取り戻したいと思っています。
そして3月も終盤、寒仕込みとはいきませんでしたが久しぶりに味噌を作りました。今食べている2年前に作った米味噌は熟成が進んできました。次の冬まではもちそうにないので今年は麦味噌を仕込むことにしました。
今回試したことがひとつ。大豆の煮方を変えて2種類作ってみました。圧力鍋と普通の鍋で。圧力鍋では容量の関係で蒸し大豆、普通の鍋の方は水で煮ていく炊き方です。圧力鍋は風味をすべて閉じ込めるところが良し悪しです。

写真では分かりづらいですが、圧力鍋で炊いた方(手前)は色が少し濃く仕上がっています。煮豆の味も全然違います。濃厚(圧力鍋)とあっさり(普通鍋)です。味噌にまで影響があるかどうか楽しみです。

0コメント

  • 1000 / 1000