初級クラス
カトルカール / マドレーヌ
フランス語で1/4が4つの意の”カトルカール”。4つの材料を同量使って作るお菓子です。と言われれば”パウンドケーキ”をイメージしそうですがこのお菓子はそれとは違い、ふわっと軽い食感の家庭で楽しまれている素朴な焼き菓子。とは言えきっと定番のになるおいしいお菓子です。もう一品はおなじみの”マドレーヌ。材料もアレンジのないものをシェル型で焼き上げます。
中級クラス
タルト リンツェール
元々はオーストリアのお菓子。ウィーンとザルツブルグの間にある小さな町”リンツ”から、この名前がつけられたようです。生地にはナッツや香辛料を入れるのが特徴で、甘酸っぱいラズベリーのジャムを入れて、その上に生地を格子に絞り出します。クッキーとバターケーキの中間くらいの独特の生地にはちょっと秘密があります。ウィーン菓子には、しみじみ美味しいなあと感じる焼き菓子が多くあります。
上級クラス
エレオノール
表面を覆っているのは甘いメレンゲ。大胆にデコレーションしてバーナーで香ばしく焦がして仕上げます。そして包丁を入れると中から現れるのは、ピンク色がかわいいフランボワーズのムース。ちょっと驚きのある甘酸っぱくておいしいムースです。底にはチョコレート味のクッキーが敷かれていて、ひとくちで色んな食感が楽しめる、おたのしみなケーキです。
研究クラス
トロピカルココナッツロール 受講料¥6500
ココナッツと生パイナップルを使ったさわやかで香ばしいロールケーキを紹介します。ココナッツはどこかエキゾティックな風味と特徴のある食感が魅力。今回はココナッツ風味のカスタードを使って濃厚に、パイナップルの酸味でひきしめて調和させたいと思います。あまり尖りすぎず優しい味わいに…。どうぞおたのしみに!