初級クラス
プティフールセック
いろんなタイプのクッキー4種を作ります。クッキーをおいしく作るポイントは、生地の合わせ方・焼き加減です。ポイントを抑えれば、家庭で驚くほどおいしいクッキーが作れます。アーモンドたっぷりのアイスボックスタイプのクッキー、スプーンで落として焼くだけのザクザクした食感がおいしいクッキー、そしてちょっと繊細なチュイール、ラングドシャなど…。ある程度日持ちもするのでプレゼントにも最適です。
中級クラス
パリ ブレスト
パリとブレスト間の自転車レースを記念して考案されたお菓子。リング状の形は、自転車の車輪を表しています。こうしたストーリーのあるお菓子は、見ても食べても興味をそそり、さらに美味しく感じられるから不思議です。そして今日まで作られ続けているのはその美味しさにもあります。大きくリングに焼いたシュー生地と、プラリネ風味のクリーム。私も大好きなお菓子ですが、それは美味しそうな焼き色、あふれそうなクリームの大胆なフォルムが好きなのだと思います。
上級クラス
アントルメ ショコラ オレ
濃厚なチョコレートムースを紹介します。先ず土台になるのはヘーゼルナッツを使ったダクワーズ生地。味わい深い生地はチョコレートに負けない美味しさがあります。ムースにはミルクチョコレートを使って甘くやさしい味に。生地との相性も良く、飴がけしたナッツも加わって食感に面白さを出しています。上掛けのチョコレートはビターな味わいにして見た目にも、味的にもコントラストをつけました。薄くカットして召し上がってください。
研究クラス
お芋のロールケーキ 受講料¥6500
芋、栗、かぼちゃ、実りの秋は作りたい素材が沢山ありますが、さつま芋も大好きな素材。今月はこのさつま芋をロールケーキの中に包みこんで、シンプルなロールケーキを作りたいと思います。しっとりふんわりスポンジ生地をもう一度復習したい方、シンプルなケーキを食べたい方、是非ご参加ください!